昨夜は、夫と茨城名産のレンコンが美味しいお店で評判の
「蓮屋 権左衛門」さんで秘密会議?をしました(ΦωΦ)フフフ…
まずは、梅酒と冷酒で一献♪
その後も美味しいお料理が次々登場します。
が、画像はありません。
何故かというと…
秘密会議に夢中で…!
ではなく、
焼き鳥も
お刺身も
挟みレンコンも
サラダも…
他なんだっけ…
すべて美味しくて気づいたら
食べつくした後のお皿しかありませんでした^^;
子供の頃は、
好きな仲間と秘密基地で遊びました♪
秘密基地では
「これはテーブル」
「これは食器棚」
「これからダンスパーティーにいく準備」
「これから悪い組織を退治しにいく秘密会議」
等々
思ったことが秘密基地の中では
その場でぐんぐん具現化していく。
秘密基地の中では
やりたいことは何でもすぐに実現してたなぁ♪
そこには
「できるかできないか…」はなく
「やるかやらないか」しかなかった。

でもよく考えると
起業後も同じように
「できるかできないか…」ではなく
「やるかやらないか」
で進んできたような気がします。
そして、はたからみると大変そうにみえても
「好きでやってるから遊んでいるようなもの♪」
といって進んできた。
そして、「風の時代」と言われる今は
個が稼げる時代。
だれでも好きな夢を実現しやすい素敵な時代♪
好きなことをビジネスにすれば楽しいし頑張れる。
「志事は究極の大人の遊び」
かもしれませんね♪
今夜も素敵な企みの夜をお過ごしください(´▽`)
コメント